ハノーバーメッセ2025 シェフラー、革新的なアンギュラコンタクト針状ころ軸受で「Hermes Award」の最終選考に選出
2025年03月31日 | Hanover/Herzogenaurach / Yokohama
- 産業オートメーションおよびロボット向けに開発されたアンギュラコンタクト針状ころ軸受「XZUシリーズ」が世界有数の産業賞「Hermes Award」の最終候補にノミネート
- 複列配置により負荷分散が大幅に改善され、運転中のスキューを抑制
- 「XZUシリーズ」は従来のクロスローラー軸受に比べて傾き剛性が30%向上
- 最終候補ノミネートはシェフラーが有する革新力の証
モーションテクノロジーカンパニーであるシェフラーは、複列アンギュラコンタクト針状ころ軸受「XZUシリーズ」で世界的に有名な技術賞である「Hermes Award 2025」(ヘルメス・アワード2025)の最終候補にノミネートされました。ドイツメッセAGが主催するハノーバーメッセのオープニングセレモニーにおいて「Hermes Award 2025」が発表され、技術革新のレベル、産業界にとってのメリット、費用対効果などの観点から優れた製品が受賞製品として選出されました。シェフラーが開発した複列アンギュラコンタクト針状ころ軸受「XZUシリーズ」は、特にロボット、産業オートメーションのほか、ヒューマノイドロボット(人型ロボット)など未来を担う分野向けに設計された革新的なころ軸受です。さまざまな応用分野においてロータリージョイントに求められる要件が高まる中、コンパクト設計で高効率かつ軽量の「XZUシリーズ」は、こうした要件を満たしています。
シェフラーAGのベアリング&インダストリアルソリューションズ事業部CEOであるサッシャ・ザップスは次のように述べています。「Hermes Award 2025の最終候補3製品の中にノミネートされたことを喜ばしく思います。複列アンギュラコンタクト針状ころ軸受「XZUシリーズ」は、シェフラーの軸受製品の将来性を象徴するものであり、最高の革新力と費用対効果を組み合わせた製品です。このようにシェフラーは、産業界の数多くの将来分野において進歩をサポートし、お客様の付加価値を持続的に生み出しています。」
革新的なベアリング技術で精度と効率のスタンダードを確立
世界中でロボットやコボットの数が増加しており、さまざまなタイプのロータリージョイントに対する需要が拡大しています。ロータリージョイントには、高精度、位置決め精度、振動挙動などの面で厳しい要件が課されています。ほぼ正方形の転動体を持つ従来のクロスローラー軸受は、 トルク変動、すなわち不安定な振動を発生させる傾向があり、回転方向が変わる際に潤滑油漏れが発生しやすくなります。しかし、「XZUシリーズ」では、針状ころ保持器によりスムーズな動きが確保されるため、スキューが抑制されます。また、特別に開発された保持器には、漏れ防止を目的とした潤滑油用のスペースが設けられています。アンギュラコンタクト針状ころ軸受「XZUシリーズ」のもう一つの特徴は、従来のクロスローラー軸受と同じ取付寸法であるため、交換が容易な点です。さらに、「XZUシリーズ」は、従来型と比較して傾き剛性を30%以上向上させており、クロスローラー軸受のデメリットの多くを克服しています。
6軸コボットを用いた実証実験では、クロスローラー軸受から「XZUシリーズ」に変更した場合、制御パラメータを調整することなく、速度800 mm/sでの軌道曲線の偏差が40%減少しました。この革新的な軸受技術により、運動精度が向上することで、機械の効率が高まります。このような利点から、「XZUシリーズ」は精密ギアボックスや産業用球面すべり軸受に特に適しており、ヒューマノイドロボットなどにも使用できます。
また、「XZUシリーズ」の針状ころ保持器は、優れた内部負荷分散をサポートし、一定の低摩擦トルクでより調和の取れた動きを実現します。これにより、軸受の寿命が延び、メンテナンス頻度が低減します。「XZUシリーズ」は、ころ軸受の保持器が異物混入を防止するため、食品技術や医療技術など、特に高い衛生要件が求められる用途において、従来型の軸受に代わる優れた選択肢となります。
ハノーバーメッセへのシェフラーの出展情報
2025年3月31日から4月4日まで、ハノーバーメッセのホール5、ブースD18で、革新的なアンギュラコンタクト針状ころ軸受「XZUシリーズ」をはじめとするシェフラーの未来技術を展示しました。また、ホール13には、水素の生成と利用に関するソリューションに焦点を当てた水素ブース(E41/1)を出展しました。
ハノーバーメッセでのシェフラーの展示について詳しくはこちらをご覧ください。
ハノーバーメッセ2025への出展|シェフラーグループ
シェフラーAGのベアリング&インダストリアルソリューションズ事業部CEO、
サッシャ・ザップスの写真 こちら.
発行者: Schaeffler Technologies AG & Co. KG / Schaeffler Japan Co., Ltd.
国: 日本
シェフラーのプレス画像の使用について
シェフラーのプレス画像は編集目的でのみ使用することができます。特に明記されていない限り、すべての著作権と使用および利用の権利は、ヘルツォーゲンアウラッハ (ドイツ)のSchaeffler Technologies AG & Co. KG、またはその関連会社が所有します。シェフラーのプレス画像の複製・公開は、出典が以下のように記載されている場合にのみ許可されます。「画像:シェフラー」この場合、写真は無料で使用することができます。広告やその他の商業目的での使用、特に商業目的での第三者への公開は禁止されています。また、画像の編集はシェフラーの承認を得た場合にのみ行えます。
シェフラーのプレス画像が印刷されたメディア(または電子メディアで公開されている場合はデジタルコピー)で公開される場合は、見本のコピーをお送りください。シェフラーのプレス写真を映画で使用する場合は、映画のタイトルを明記の上、お知らせください。
シェフラーのプレス画像の使用および利用は、抵触法の規定なしにドイツの実体法に準拠します。管轄裁判所はドイツのニュルンベルクとします。
ポータルアドレス:
Schaeffler Technologies AG & Co. KG
Corporate Communication
Industriestraße 1-3
91074 Herzogenaurach
Germany
プレスリリース
パッケージ(プレスリリース + メディア)