1998ユルゲン・M・ガイジンガーが、INAの社長兼CEOに就任する。
1999INAがLuKを買収する。
2000ポルシェ社のバリオカム機構へベーン式油圧VCTとカムプロフィール切り替え用のスイッチャブルタペットの量産納入を開始する。
2000INAの全生産拠点においてISO14001およびEMAS(環境管理・環境監査スキーム)の認証を取得する。
2002INAがFAGを買収し、世界第2位の軸受メーカーとなる。
2002ドイツ・ヘルツォーゲンアウラッハに新しい研究開発センターが完成する。
2003INA、FAG、LuKが“シェフラーグループ”を発足する。
2003INAとFAGの産業機械部門が統合し、ドイツ・ハノーバーで開催された展示会に初めて共同出展する。
2003INA・FAGがX-lifeシリーズの展開を開始する。
2003INAで新製法によるシンクロナイザースリーブを開発する。
2003アメリカ・トロイにオートモーティブ研究センターを開設する。
2004INAの子会社IDAM (INA Drives & Mechantronics)が誕生する。
2004世界最小のシェル型針状ころ軸受(シャフト直径2mm)の量産を開始する。
2006ドイツにてFAGとINAが合併し、シェフラーグループとなる。
2006INA・FAG両ブランドの、約40,000点の標準品が記載されたカタログが発行される。
2006日本にて、株式会社イナベアリングとエフ・エー・ジー・ジャパン株式会社が合併し、シェフラージャパン株式会社として新発足する。
2007INA・FAGとSKF社が協力し、ベアリングの偽造品撲滅活動を強化した。その結果40トン以上の偽ブランドベアリングを押収することができた。
2007インド・プネにて、工場が新設される。
2007中国にて、上海郊外安亭に研究開発センターが、太倉には第2工場が新設される。
シェフラーは、お客様のご利用を最適化するために、クッキーを利用しています。本ウェブサイトを引き続きご利用いただく場合、お客様はクッキーの利用に同意されたことになります。 さらに詳しく